【完全ガイド】セブ空港(マクタン・セブ国際空港)基本情報からアクセス、グルメまで徹底紹介

タイトル画像 海外旅行

セブ空港(マクタン・セブ国際空港)は、近代的で南国リゾート感あふれるターミナルが魅力の空港です。国内線・国際線の両方が利用でき、ラウンジや飲食店も充実。市内へのアクセスも便利で、観光や留学・ビジネスの拠点に最適です。この記事で、空港の基本情報、設備から市内アクセスまで分かりやすくまとめていますので、初めての方でも安心して利用できますよ。

基本情報とロケーション

  • 名前:マクタン・セブ国際空港(Mactan-Cebu International Airport)
  • 空港コード:CEB
  • 所在地:セブ州ラプ=ラプ市(マクタン島)、セブ市内から車で約30分
  • 利用者数:年間400万人以上、国内2番目の規模
  • 公式サイトmactancebuairport.com
  • ポイント:日本からの直行便あり、清潔でリゾート感あふれる近代的な空港。

ターミナル情報

イメージ画像

国内線と国際線で2つのターミナルに分かれるシンプルな空港ですよ。

ターミナル利用便特徴
ターミナル1(T1)国内線1990年建設、リニューアル済み。飲食店・売店あり
ターミナル2(T2)国際線・日本直行便2018年新設。木のアーチが美しいデザイン。導線が分かりやすい
  • ターミナル間は24時間無料シャトルバス移動可。徒歩も可能だがやや距離あり。

おすすめのレストラン・カフェ

イメージ画像

ターミナル1(国内線)

  • ジョリビー:フィリピン名物ファストフード。空港内に複数店舗、フライドチキンが人気

ターミナル2(国際線)

  • バーガーキング:お手頃価格のバーガーチェーン

セブ空港でしか味わえないローカルグルメや、日本発着便前の「安心ご飯」も選べるのが魅力。空港内は飲み物の持ち込みNGなのでご注意を。

プライオリティパス情報・ラウンジ

プライオリティパスバナー画像

旅行好きや出張族に大人気のプライオリティパス。ダナン空港でも便利に利用できます。
最新情報は、プライオリティパスのセブ空港のページを確認下さい。

国内線ターミナル(T1)

  • Plaza Premium Lounge
    • 毎日24時間、2時間まで
    • X線検査を通過した後、エレベーターで1階へ
    • アルコール、WI-FI
    • シャワーは有料

国際線ターミナル(T2)

  • Plaza Premium Lounge
    • 24時間、2時間まで
    • 出入国審査通過後、右折してエレベーターでレベル1にお進みください。ラウンジはゲート20の向かい側
    • アルコール、WI-FI

    乗り継ぎの待ち時間も快適に過ごせますので、ぜひ活用しましょう。

    市内までのアクセス・タクシーアプリ活用法

    市内へはアクセスのバナー画像
    方法所要時間料金目安解説
    タクシー(白・黄)30〜45分白:約350〜500PHP(約1,000円〜1,400円) 黄色:初乗り70PHP乗り場は空港正面。エアポートタクシー(黄色)はやや割高だが安全
    Grab(配車アプリ)30〜45分アプリ表示通りフィリピンのUber的サービス。料金先確定でトラブル少ない
    バス30〜45分50PHP(約140円)「SMシティ・セブ」行きなど、コスパ重視・初心者にもおすすめ
    • Grabアプリの利用は、空港構内でも可能。到着ロビーでWi-Fiゲット&即Grabリクエストが便利。
    • 慣れない方はバス利用が安心。チケットは車内購入可。

    セブ空港から、無料でカジノへ行く

    イメージ画像

    セブ空港(マクタン・セブ国際空港)から、セブシティに行くには、有料だけの手段だけではありません。無料でカジノ行きの巡回バスを利用することも可能です。
    カジノへ行くことも、カジノから空港に行くことも可能ですよ。
    そのカジノは、NUSTARリゾート & カジノです。
    到着エリアを出たところに、看板を持ったお姉さんがいれば、親切に案内してもらえますよ。
    タクシー乗り場の方にマイクロバスを探してみてもいいかもしれません。


    参考リンク

    ・Priority Passアプリ
    デジタル会員カード機能が便利なので、利用をおすすめします。

    Priority Pass™

    Priority Pass™

    Priority Pass Ltd無料posted withアプリーチ

    コメント お気軽にコメントをお願いします。

    タイトルとURLをコピーしました