管理人

Amazonスタンプラリーをとりあえずやておこう お買い得情報

Amazonスタンプラリーをとりあえずやっておこう

概要10人に一人、50,000ポイントか、500ポイントもらえます。私は今までもらえたことはありませんが、とりあえずやってますよ(笑)やることキャンペーンにエントリーキャンペーンサイトに行ってエントリーします。PrimeVideoを観る少し...
Amazonギフトを買って500ポイントもらおう お買い得情報

Amazonギフトを買って500ポイントもらおう

概要ギフトカード5000円買って、500ポイントをもらう!Eメールタイプのギフトを買って、自分のアカウントにチャージすれば良いと思います。とりあえず、私は5000円分のEメールタイプを購入しましたよ。手順エントリーボタンを押すAmazonキ...
【1,750円】日清食品プーパッポンカリーor辛口エビが、49%オフ お買い得情報

【1,750円】日清食品プーパッポンカリーor辛口エビが、49%オフ

タイ料理といえばプーパッポンカリー!その袋麺です。Amazonで30個セットでどちらも49%オフの1750円!買っておいても良いかと。私は1種類ずつポチってみました。Amazonプーパッポンカリー!
「関西文化の日」色々な有料施設が無料ですよ! お買い得情報

「関西文化の日」色々な有料施設が無料ですよ!

関西文化の日とは 「関西文化の日」は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設のご協力により、11月に入館料(原則として常設展、※通常無料施設あり)を無料とする取り組みです。今年は、11月18~19日を中心日(参加施設の都合に応じて11...
クリスマスにラバーダックが中之島にやってきます 趣味

クリスマスにラバーダックが中之島にやってきます

はじめにオランダの芸術家、フロレンティン・ホフマンが制作した、アヒルのおもちゃを巨大化したパブリックアートです。ラバーダックは、先日北加賀屋の名村造船所にやってきていましたが、次回は大阪中之島にやってきますよ。高層ビル群のイルミネーションと...
MATSUDAロードスターにレトロフィットキットをつけてみた(2)

MATSUDAロードスターにレトロフィットキットをつけてみた(2)

はじめに前回に引き続き、今回はレトロフィットキットを追加したあと、Googleオートを使ってのレビューとなります。以前は、ATOTOのAndroidナビに大満足していただけにどこまで使えるのかを検証してみました。出来ることUSB-Cケーブル...
YAMAPとヤマレコ比較レビュー スマホ

YAMAPとヤマレコ比較レビュー

はじめに登山をするに当たって、登山靴、ウェアなど必須ですが、登山計画、登山中の位置確認、道の確認でとても有用でかつ無料で利用可能です。低山でも十分道迷いますというか低山のほうが迷います、登山初心者の方はまずどちらかのアプリを入れることをお勧...
MATSUDAロードスターにレトロフィットキットをつけてみた(1)

MATSUDAロードスターにレトロフィットキットをつけてみた(1)

はじめにダイハツtantoの車のナビはATOTOのandoroidナビを使っています。Androidナビの良いところは、携帯と同期してYoutubeなどが携帯のつづきから見ることが出来、地図は絶えず最新、渋滞情報もすぐに把握できて、渋滞考慮...
砥峰高原でススキが見頃です 登山

砥峰高原でススキが見頃です

はじめに砥峰(とのみね)高原は、ススキの草原が広がる高原で、映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」のロケ地にもなったという事で前々から行ってみたかったところです。せっかく行くのだから、ススキの穂が茶色、茎も茶色になるベ...
スマートリモコンのeRmote miniが1280円 お買い得情報

スマートリモコンのeRmote miniが1280円

Google Homeに連携させて、赤外線リモコン対応機器を音声コントロールさせることが出来ます。要は高機能な赤外線リモコンというものです。アレクサも対応しているようですので、とりあえず買って損はないでしょう。外出先から、エアコンを付けたり...
タイトルとURLをコピーしました