登山

タイトル画像 登山

Pixel 9限定!GboardのAIでオリジナルステッカーを無料で何度でも簡単に作成する方法

皆さんも、「自分だけのオリジナルステッカーをLINEやメッセージで使いたい!」と思ったことはありませんか?既存のステッカーでは味気ないときがありますよね。ちょっと雰囲気に合わなくて、その時々に応じたステッカーがあれば!と思ったことがある方も...
タイトル画像 登山

白山登山、無念の撤退!それでも「また来たい!」と思わせる山の魅力

白山に登ってきました。別当出合まで車で行く予定が、道路通行止めのため市ノ瀬ビジターセンターからのスタートとなり、予定よりも距離・標高ともに大幅アップ。お陰で山行計画における獲得標高は2000m超え、距離は25.2kmとかなり厳しい山行を予想...
タイトル画像 登山

車・電車どちらもOK!絶景ダム見学、湿原散策、大岩ヶ岳登山まで、見どころ満載コース完全ガイド#21

皆さんも、休日にちょっとアクティブに過ごしたい、自然の中でリフレッシュしたいと思ったことはありませんか?今回は、神戸市・三田市・宝塚市の境に位置する「大岩ヶ岳(おおいわがたけ)」を紹介します。車はもちろん、電車でもアクセスできる便利な登山コ...
タイトル画像 登山

多紀アルプスの名峰・弥十郎ヶ岳で味わう絶景と歴史ロマン、ぐるめ #21-2

皆さんも「人が少なくて静かな山歩きを楽しみたい」「秘境感のある山に挑戦したい」と思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが、兵庫県丹波篠山市にある弥十郎ヶ岳(やじゅうろうがたけ)です。この山は標高715.1mで、篠山市内では御嶽・小...
タイトル画像 登山

家族で楽しむ大野山登山!大野山でリフレッシュした休日 #21-1

皆さんも「週末、自然の中でリフレッシュしたい」「関西近郊で手軽に登れる山を探している」と思ったことはありませんか?そんな方にぴったりなのが、丹波篠山エリアにある大野山(おおやさん)です。今回は実際に大野山に登ってきた体験を、写真や感想ととも...
タイトル画像 登山

丹波の名城・八上城跡を巡る高城山登山レポート!戦国ロマンと360度の大パノラマを楽しむ #20-3

皆さんも「週末に気軽に登れて、しかも歴史や絶景を味わえる山はないかな?」と思ったことはありませんか?そんな方にぜひおすすめしたいのが、兵庫県丹波篠山市にある高城山(八上城跡)です。2020年NHK大河ドラマ【麒麟がくる」放映で波多野秀活ゆか...
タイトル画像 登山

丹波篠山の隠れ名所!荒木城跡登山で歴史と自然を楽しもう#20-2

本日は「丹波篠山市登山マップ」29座の2座目歴史ロマンと眺望が楽しめる「荒木城跡」に登ってきました。その体験をもとに、登山初心者から歴史好きまで満足できるポイントを分かりやすくご紹介します。登山情報 荒木城跡ってどんな山?~歴史とロマンが詰...
タイトル画像 登山

丹波篠山の歴史探訪|籾井城跡登山で感じるロマンと達成感 #20-1

皆さんも「丹波篠山市登山マップ29座」を制覇したい!と思ったことはありませんか?今回はその第一歩として、歴史ロマンあふれる「籾井城跡」に登ってきました。結果からお伝えすると――籾井城跡は、登山道がしっかり整備されていて初心者にも安心。山頂ま...
タイトル画像 ノウハウ

身近な冒険:初心者のための低山登山入門ガイド

登山に興味を持ち始めたものの、どこから始めればよいか迷っている方に向けて、低山登山の魅力と始め方をご紹介します。1,000km以上の低山登山経験を持つ筆者が、長く続けられる趣味としての低山登山の魅力をお伝えします。低山登山とは:手軽さと安全...
タイトル画像 登山

大原の里10名山を歩く:峰床山で出会う京都の原風景、峰床山(みねとこやま) #19

皆さんは京都の山といえば、比叡山や愛宕山を思い浮かべるかもしれませんが、今日は「大原の里10名山」の一つである峰床山(みねとこやま)についてご紹介します。この峰床山は標高970mで、京都市左京区と滋賀県の境界に位置しています。大原の里10名...
タイトルとURLをコピーしました