初めてのセブ島旅行!快適なネット環境を整える方法【SIM完全ガイド】

タイトル画像 TIPS

セブ島旅行でインターネットを快適に利用するための方法を以下にまとめました。セブ島ではフリーWi-Fi、SIMカード、ポケットWi-Fi、日本のキャリアをそのまま使うなどさまざまな選択肢があります。それぞれの特徴を理解し、事前準備の助けになればとまとめてみました。

初めてのセブ島旅行でインターネットを快適に利用するための方法を以下にまとめました。セブ島ではフリーWi-Fi、SIMカード、ポケットWi-Fi、eSIMなどさまざまな選択肢があります。それぞれの特徴を理解し、自分に合った方法を選びましょう。

私の結論

私の結論のイメージ画像

はじめに結論となりますが、私の最も重要視することは、空港についてすぐにインターネットが使えることで、空港のWI-FIでも良いのですが、うまく接続できない、認証がめんどくさい、安定しないこともある
などあり貴重な現地での時間を無駄にしたくないと思っております。なので、以前はAmazonで事前にSIMを購入して、飛行機内でSIM切り替えを行い、Grabなどでタクシーの手配を行っていました。

最近では、楽天モバイルSIMと株主優待のSIMの2つの回線を所持しており、ローミングサービスを利用することで、空港に到着すれば即時利用可能ですし、2GB+2GBありで
ホテルのWIFIを利用すれば、1週間は余裕で高速で利用できます。
あと、容量が無くなったとしても、セブ島での現地SIMが格安なので追加購入もありですね。
以下のの情報を参考に、自分に合ったインターネット環境を整えて快適なセブ島旅行を楽しんでください!

フリーWi-Fiスポットを活用

フリーWi-Fiスポットを活用のイメージ画像

セブ島では多くの場所でフリーWi-Fiが提供されています。ただし、速度や接続の安定性が場所によって異なるため、利用目的に応じて使い分けると良いでしょう。
場所ごとに登録が必要となるため、頻繁に利用するホテルなどを登録しておくのが良いでしょう。

  • 空港: セブ・マクタン国際空港では無料Wi-Fiが利用可能です。「MCIA T1 Free WiFi」または「MCIA T2 Free WiFi」に接続し、画面に表示される指示に従うだけで簡単に使えます。ただし、混雑時には速度が低下する可能性があります。
  • ホテル: 多くの宿泊施設でWi-Fiが提供されています。事前に口コミなどで速度や安定性を確認すると安心です。
  • カフェやショッピングモール: アヤラモールなどの主要な施設でもフリーWi-Fiが利用できます。これらは比較的高速で便利ですが、セキュリティには注意しましょう。

注意点

日本でもそうですが、フリーWi-Fiは便利ですが、セキュリティリスクがあるため個人情報の入力は避けてください。無闇やたらと利用するのは危険です。
また、有料のVPNサービスなどを利用してセキュリティアップを図るのも良いと思います。
無料のVPNサービスなどは、そこで情報を抜かれるかもしれませんので信用のおけるサービスをお使いください。

現地でSIMカードを購入

現地でSIMカードを購入のイメージ画像

SIMフリーのスマートフォンを持っている場合、現地の通信会社(GlobeやSmart)のSIMカードを購入するのがおすすめです。空港やショッピングモールで簡単に手に入れることができ、データプランも非常にお得です。購入した店舗でアクティベート(使えるようにする)してもらうと楽ですよ。

  • 料金例: 7日間8GBで99ペソ(約250円)。
  • メリット: コストパフォーマンスに優れる

注意点

  • SIMフリー端末が必要
    購入前にスマートフォンがSIMフリーであることを確認してください。SIMロックがかかっている場合は利用できません。
  • SIMカードの差し替えが必要なため、元のSIMカードを紛失しないよう保管してください。

AmazonでSIMカードを購入

AmazonでSIMカードを購入のイメージ画像

Amazonでフィリピン旅行用のSIMカードを購入するのは便利でおすすめの選択肢です。以下に、Amazonで購入可能なSIMカードの特徴や利点をまとめました。
ここよりAmazonへのリンクできます。

Amazonで購入するメリット

  1. 事前準備が可能
    日本で購入しておけば、現地到着後すぐにインターネットを利用できます。特に深夜や早朝到着の場合、空港のSIM販売ブースが閉まっている可能性があるため安心です。
  2. 簡単な設定
    SIMカードはスマートフォンに挿入し、指示に従うだけで簡単に利用開始できます。多くの場合、プリペイド式なので契約手続きも不要です。
  3. 価格とプランの選択肢
    Amazonではさまざまなプランが販売されています。例えば、7日間5GBプランが1,380円程度で購入可能です。
  4. 日本語サポートあり
    一部のSIMカード(例:DeSiM)は、日本語対応のカスタマーサポートを提供しており、設定やトラブル時にも安心です。

注意点

  • SIMフリー端末が必要
    購入前にスマートフォンがSIMフリーであることを確認してください。SIMロックがかかっている場合は利用できません。
  • SIMカードの差し替えが必要なため、元のSIMカードを紛失しないよう保管してください。

Amazonで購入可能な例

プラン名データ容量有効期間価格(目安)特徴
7日間5GBプラン5GB7日間約1,380円短期滞在者向け
10日間10GBプラン10GB10日間約2,000円中期滞在者向け
15日間20GBプラン20GB15日間約3,500円長期滞在者にも対応

ポケットWi-Fiをレンタル

複数人で旅行する場合や複数デバイスでインターネットを使いたい場合は、日本からポケットWi-Fiをレンタルして持参する方法もあります。
また、比較的携帯電話を使うのが不慣れな方におすすめの方法となります。

  • 料金例: 7日間無制限プランで約11,592円(グローバルWiFi)
  • メリット: 複数人でシェアできるため便利。

注意点

  • 持ち運びが必要
  • バッテリー切れに注意

携帯キャリアのローミングサービスを利用する。

ahamoもしくは、楽天モバイルを利用しているのであれば、追加料金無しで、セブ島でインターネットを利用することが可能です。それぞれの特徴と注意点を以下にまとめます。

項目ahamo楽天モバイル
無料データ容量月30GB月2GB
超過後の通信速度最大128kbps(15日以降)最大128kbps
対応ネットワークSmartSmart
特徴長期間・大容量利用向け短期間・少量利用向け

ahamo

  • 利用可能性: セブ島では、ahamoの海外ローミングが利用可能です。現地では主に「Smart」の4Gネットワークに接続されます。
  • 通信速度と容量:
  • 月間30GBまで無料で利用可能。
  • 15日間を超えると通信速度が最大128kbpsに制限されます。
  • 設定: 特別な手続きは不要で、データローミングをオンにするだけで利用可能です。

楽天モバイル

  • 利用可能性: 楽天モバイルもセブ島で利用可能で、現地では主に「Smart」のネットワークに接続されます。
  • 通信速度と容量:
  • 月間2GBまで無料。超過後は最大128kbpsの速度制限がかかります。
  • 追加データは1GBあたり500円で購入可能です。
  • 株主優待のSIMでも同様に利用可能ですよ!
  • 設定: SIMカードの差し替えや特別な設定は不要で、データローミングをオンにするだけで使用できます。

4大キャリア比較

日本の4大キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)でセブ島でインターネットを利用する方法を以下にまとめました。有料プランは高すぎて笑ってしまうレベルですね。

キャリアサービス名利用料金(目安)データ量・特徴備考
NTTドコモ世界そのままギガ5,280円/7日間日本のプランと共有(上限なし)高速・安定した通信が可能
au海外放題5,600円/7日間データ無制限モバイルデータ通信とローミングをオンに設定
ソフトバンク海外パケットし放題最大3,000円/日データ無制限日単位で課金される
楽天モバイル海外ローミング無料(2GBまで/月)2GB/月無料、超過後は500円/GB設定不要で現地回線に自動接続

注意点

  • 海外ローミングを利用する際は、事前にスマートフォンの設定(ローミングオンなど)を確認してください。
  • 通信速度や安定性は現地の通信環境に依存します。一部エリアでは接続が不安定になることもあります。

関連記事

コメント お気軽にコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました