初めてでも安心!ダナン空港の使い方&おすすめスポット徹底解説

タイトル画像 海外旅行

ダナン国際空港はベトナム中部を代表する都市・ダナンの玄関口であり、観光やビジネスで多くの方が利用する便利な空港です。
この記事では、初めてダナンを訪れる方も安心して利用できるように、「空港の基本情報」から「お得&快適なアクセス方法」、さらには「グルメ」や「ラウンジ情報」、ダナンの「見どころ」まで実体験をもとにまとめました!

1. ダナン国際空港の基本情報

  • 空港コード:DAD
  • 所在地:ダナン市中心地から車で約10~20分
  • ターミナル:国際線(T2)・国内線(T1)の2棟
  • 時差:日本より-2時間
  • 利用者数・規模:ベトナム第3の規模であり、アジア主要都市や日本の複数都市とも直行便・乗り継ぎ便あり
  • 評価:2024年、「世界の空港トップ100」(スカイトラックス)で94位にランクイン。

2. ターミナル情報 ~ 各ターミナルの特徴

イメージ画像

国内線と国際線で2つのターミナルに分かれるシンプルな空港ですよ。

ターミナル用途主な路線施設特徴
T1国内線ハノイ、ホーチミン他飲食店多、土産店も豊富
T2国際線日本、韓国、香港、シンガポールなど免税店・ラウンジ充実
  • T1・T2は隣接しており、徒歩5分程度で移動可能です。
  • 到着フロアは1階、出発カウンターは2階で分かれており、動線が分かりやすいので初めての方も安心です。

3. 空港で味わえるグルメ ~ おすすめレストラン

イメージ画像

ダナン空港内には、以下のようなベトナム名物や手軽なファーストフードが楽しめるお店がたくさんあります。

4. プライオリティパスラウンジ情報

プライオリティパスバナー画像

旅行好きや出張族に大人気のプライオリティパス。ダナン空港でも便利に利用できます。
最新情報は、プライオリティパスのダナン国際空港のページを確認下さい。

国内線ターミナル(T1)

  • SH Premium Lounge Da Nang
    • 午前4時~午前0時
    • 3階国内線出発エリアの、ゲート6付近
    • アルコール、WI-FI
    • 靴磨きサービス無料

国際線ターミナル(T2)

  • CIP Orchid Lounge
    • 24時間、3時間まで
    • 税関と保安検査を通過した後、右折して100メートルほどお進む。ラウンジは中2階、搭乗口6と7付近
    • アルコール、WI-FI、喫煙室
    • 仮眠ベッドとマッサージチェアは無料です。
  • CIP Orchid Lounge 2
    • 改修工事のため、2025年7月31日まで休業
    • 始発便の3時間前~最終便
    • 搭乗口4と5付近
    • アルコール、WI-FI、シャワー

5. 市内アクセス&タクシーアプリ情報

市内へはアクセスのバナー画像

ダナン空港から市内中心部までは離れておらず、非常にアクセス良好です。
タクシーは基本的にボッタクられるので、Grabで相場を見てからの依頼が確実です。運転手がメーターを倒したからと行って安心はできませんよ。

  • タクシー
    • Vinasun(赤×緑)、Mai Linh(緑の車体)など大手が安心
    • 料金相場:50,000ドン(約300円)前後
    • 空港ターミナル出口からすぐ乗車可能
  • 配車アプリ(Grab)
    • 東南アジアで定番のアプリ。事前料金表示・アプリ決済で安心
    • 所要時間:約20分・料金:約50,000~60,000ドン(約316~379円)
    • 空港から市内までスムーズ、ぼったくりの心配もなし
    • ただしピックアップは駐車場エリアなので、「Grab」看板を探しましょう。
  • ローカルバス
    • 一律8,000ドン(約45円)。コスパ重視派向けですが本数少なめ
    • 所要10~30分程度
  • 空港送迎チャーター/ホテル送迎
    • 予約制で待ち時間なし、荷物が多い方やグループ旅行にもおすすめ

6. ダナンの見どころ

イメージ画像

せっかく空港を利用したら、ダナン市内観光も楽しみたいですよね。おすすめスポットをピックアップします!

参考リンク

・Priority Passアプリ
デジタル会員カード機能が便利なので、利用をおすすめします。

Priority Pass™

Priority Pass™

Priority Pass Ltd無料posted withアプリーチ

コメント お気軽にコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました