Pixelユーザーなら、ガラスザムライを買え!

タイトル画像 ガジェット

今日はPixelスマートフォン用のガラスフィルムについて、特に画面内指紋認証との相性について書いていきたいと思います。

Googleが発売する、リファレンス携帯である。Pixelシリーズですが、画面内指紋認証を採用しております。正直画面とは別に専用のセンサーを用意して欲しいところです。
そんなPixel携帯を使っている方なら、ディスプレイ内蔵型の指紋センサーとガラスフィルムの相性問題で悩んだ経験があるのではないでしょうか。
実は私も長らく「Pixelにガラスフィルムを貼ると指紋認証が使えなくなる」と思い込んでいました。また、通常のフィルムは薄いため指紋認証はクリアできるのですが、若干操作で指が引っかかりイマイチなんですよね・・・
しかし、最近の発見で状況が大きく変わったので、その体験をシェアします!

公式の指紋認証対応ガラスフィルムとは?

Made for Google Pixelのロゴ

これまで何度かPixel用のガラスフィルムを試してきましたが、どれも指紋認証がうまく機能せず、諦めていました。しかし、公式には「Made for Google Pixel」認証を受けた特定のガラスフィルムは、Pixelの指紋センサーと完璧に連携するように設計されているのです・・・
上のロゴが付いているそうな。

とのことですが、一体どこで見つけることができるんでしょうか??
Amazom.comなどでも見当たりません。正直画面での指紋認証は反応も悪くやめてほしいのですが・・・
物理センサーに精度が叶うはずもありませんしね。
ですが、全く対応品がないわけではなく、指紋認証が可能な製品があるという希望を示しています。

指紋認証対応ガラスフィルムの特徴

指紋認証に対応するガラスフィルムには、いくつかの重要な特徴があります

  • 超薄型設計: 多くの対応フィルムは、指紋センサーの感度を損なわないよう0.15mm程度の薄さになっています
  • 高い透明度: 画面の鮮明さを維持しながら、センサーの光学的性能を妨げません
  • 専用設計: 各Pixelモデルに合わせた精密な設計で、センサー部分の密着性が高い

おすすめのガラスフィルム「ガラスザムライ」

ガラスザムライの写真

特に良かったのは「ガラスザムライ」です。リンクでAmazomへジャンプします。

「ガラスザムライ」付属品

「ガラスザムライ」付属品の写真
  • ガラスフィルム1枚
  • クリーナーセット
  • ラクラククリップ一式
  • 説明書

安心の保証サービス

もう一つ素晴らしいのが、このメーカーが提供している保証サービスです。購入から365日まで保証があります。
私の場合、ガラスフィルムにヒビが入ってしまった際、メーカーに連絡したところ、約1週間で新しい「ガラスザムライ一式」を送ってもらえましたよ。

申請方法と、申請はリンクより行って下さい。

万が一の破損時も安心できるのは大きなメリットですね。

簡単な貼り付け

「らくらくクリップ」という専用ツールが付属し、誰でも簡単にキレイに貼れるよう工夫されています。
私もお風呂でこれを使ってフィルムを貼りました。位置決めも簡単で、普段より簡単に仕上げる事が出来ましたよ。

取り付け時の注意点

指紋認証を最適に機能させるためには、以下の点に注意しましょう

  1. 気泡を避ける: 気泡があると指紋センサーが正常に機能しない可能性があります
  2. 指紋設定前に装着: 可能であれば、指紋認証の設定前にフィルムを貼ることをおすすめします。すでに設定済みの場合は、指紋を削除して再登録するとよいでしょう
  3. センサー部分をしっかり押さえる: 取り付け時にセンサー部分をしっかり押さえて密着させることで、認識精度が向上します

まとめ

Pixelユーザーの皆さん、もう指紋認証とガラスフィルムの両立を諦める必要はありません!適切な製品を選べば、画面保護と便利な指紋認証の両方を楽しむことができます。特に「ガラスザムライ」は信頼性が高く、バッチリ認識してくれました。
保証サービスも充実しているのでおすすめです。
普段からよく使うものですので、スムーズな操作は気持ちよくQOL向上に一役買ってくれるのではないでしょうか。

関連リンク

コメント お気軽にコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました