登山 360度の絶景!和歌山の四国山と甲山!超簡単で素晴らしい山行でした #6 今日は和歌山の「四国山」と「甲山」に登山しました。天気は晴れのち曇りで、気温は9°C近くで暖かかったです。甲山は、360度の素晴らしい絶景が楽しめる山でした。車で登山口に行けば、数分で登頂することも可能でした。私の低山ハイキングの中でもNo... 2025.01.13 登山
登山 週末おすすめ!岩湧山エリア登山(根古峰、編笠山) #4 皆さんこんにちは。今回も「大阪府の山」をコンプリートすべく、大阪府の岩湧山エリアにある根古峰と編笠山へ出かけてきました。その登山体験をお伝えします。根古峰への道のり登山口から「いわわきの森・四季彩館」を経て、なだらかな「いわわきの道登り口」... 2025.01.07 登山
登山 大阪の秘境?剣尾山・横尾山で楽しむ冬の山歩き #1 皆さん、明けましておめでとうございます。今年も山登りを楽しんでいきましょう!さて、去年に引き続き今年も「大阪府の山」を進めるべく、2025年の初登山として、大阪府北部にある剣尾山(784m)と横尾山(785m)の縦走コースに挑戦してきました... 2025.01.02 登山
登山 オオタカの棲む森を歩く。青貝山ハイキングで感じる生命の鼓動 皆さん、こんにちは。今回も大阪50山攻略として、先日、青貝山へハイキングに行ってきましたので、その様子をお伝えしたいと思います。また、青貝山からの帰りは、ピストンではなく森町北2丁目の住宅街を歩いてきたのですが、それぞれ独自の注文建築のよう... 2024.12.25 登山
登山 勝運を求めて!お手軽登山で大満足!勝尾寺ハイキング 皆さん、こんにちは。今回も大阪府の山」攻略のため、「最勝ヶ峰」と「勝尾寺南山」への登山へ出かけてきました。のんびり楽しむお手軽ハイキング最勝ヶ峰と勝尾寺南山への登山は、まさに初心者にもおすすめのお手軽ハイキングでした。約3時間で5.7kmの... 2024.12.24 登山
登山 歴史と絶景の饗宴!天王山・十方山ハイキング山崎の絶景ルート #39 先週の土曜日、私はJR山崎駅を出発点に、天王山と十方山を巡るハイキングコースに挑戦してきました。このルートは、歴史と自然が織りなす魅力的なコースとして知られており、外国の方もたくさん来られていましたよ。今回の登山の感想1582年、本能寺の変... 2024.12.17 登山
登山 「四ツ石山」登山、断念の「昭和山」登山:大阪府の山 「四ツ石山」登山の感想計画当初は「境谷」から山に入り、「槌ノ子峠」➤「四石山」➤「昭和山」へのルートを計画で2座登頂を予定していました。「境谷」からの登山道は、ヤマレコの地図上では赤色の破線で記載されており、藪漕ぎを予想していたのですが、実... 2024.10.05 登山
登山 大阪府の山(分県登山ガイド):暑い夏の低山登山にお勧め!お菊山登山はいかがでしょうか。#34 お菊山に行ってきました2024/08/17(土)は、まだ暑くてテンションが上がらず、とりあえず軽い登山ということで、「大阪府の山(分県登山ガイド)」よりお菊山をチョイスしました。また来週は、待ちに待った剣岳に行く予定です。ですが。台風が来て... 2024.08.18 登山