皆さん、こんにちは。今回は、AI初心者の方々に向けて、ChatGPTとは?まだまだ実用じゃない?
平気で嘘をつくなどとは思っていませんか? そんなあなたの感想を一転させる身近なAIがPerplexityだと思います。今回はPerplexity AIの使い方を徹底的に解説していきたいと思います。
AIツールに興味はあるけれど、どう使えばいいのかわからない…そんな方も多いのではないでしょうか?
Perplexity AIは、最新の自然言語処理技術を駆使した革新的なAI搭載検索エンジンです。使い方さえマスターすれば、日常生活やビジネスシーンで大活躍間違いなしのツールなんです。今回のブログでは、Perplexity AIの基本的な機能から活用法まで。初心者の方でも簡単に使いこなせるよう、ステップバイステップで解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
Perplexity AIとは?
まずは、Perplexity AIの基本的な特徴から見ていきましょう。Perplexity AIは、2022年に元Meta社や元OpenAI社の研究者たちによって開発された、AI搭載の検索エンジンです。Google検索の進化形と思ってもらえば間違いではありません。従来の検索エンジンとは異なり、自然な対話形式で質問することができて、回答もいろいろなインターネット情報を集めて、要約してから答えてくれるのが特徴です。
Perplexity AIの主な特徴
- リアルタイムの情報検索
- 出典元の明記
- 日本語対応
- 無料版でも高機能
ChatGPTを無料で使ったことがある方は分かると思うのですが、英語の文法など普遍的なものについては問題ありませんが、AIが学習している情報が古いと、今日の株価変動などの考察などの回答は。その点リアルタイムで情報得検索を行ってそこから回答を導き出してくれるので、最新の情報での回答を得ることができます。Perplexityは無料でも最新情報での回答を得ることができるので、とても使えるツールとなっています。
それでは、Perplexity AIの使い方を具体的に見ていきましょう。
Perplexity AIの基本的な使い方
アカウントを作成しなくても、利用することは可能ですが、無料でも使える機能がたくさんありますので、アカウントを作成して使ってみることをオススメします。
基本的な使い方は、以下のとおりです。
- アカウント作成(任意)
- 質問の入力
- 回答の確認と追加質問
回答を踏まえての次の質問も、自動で提案されているのでそれを選ぶか、追加で入力して更に深い質問を続けていくことができます。
実際Perplexityを使ってみる
まず、下のリンクから、Perplexityを開きます。
PerplexityAIはこちら!
「なにか検索…」のボックスに質問を入力します。
「今週末日帰りで京都に行きます。京都初心者が一日満喫できるプランを考えて」と入力してみます。
以下が作成された「京都日帰り観光プラン」となります。
午前
- 清水寺
- 朝早くから訪れることで混雑を避けられます。清水寺は京都を代表する世界遺産で、「清水の舞台」からの眺めは絶景です。境内には三重塔や音羽の滝もあり、歴史と自然を感じられます
- 二年坂・三年坂
- 清水寺から徒歩圏内にあるこのエリアは、石畳の道が続き、古都の雰囲気を楽しめます。お土産屋やカフェが立ち並び、散策にぴったりです。
- 八坂神社
- 清水寺から祇園方面へ歩くと、八坂神社に到着します。厄除けや商売繁盛のご利益で知られる神社で、祇園祭の中心地でもあります。
昼食
- 祇園エリアでランチ
- 祇園には多くの飲食店があります。京料理やおばんざいを提供するお店で、京都ならではの味を楽しんでください。
午後
- 金閣寺
- 午後は金閣寺へ。バスで移動し、金色に輝く舎利殿とその周囲の庭園を堪能します。四季折々の風景が美しく、多くの観光客を魅了します。
- 嵐山
- 金閣寺からバスで嵐山へ移動します。渡月橋や竹林の小径など自然豊かなスポットがあり、リラックスした時間を過ごせます。
夕方
- 祇園散策
- 京都市内に戻り、夕方から夜にかけて祇園を散策します。運が良ければ舞妓さんや芸妓さんに出会えるかもしれません。夜の祇園はライトアップされ、昼とは違った雰囲気を楽しめます。
このプランでは、地下鉄・バス一日券(900円程度)を活用すると便利です。この券を使えば、市内移動がスムーズになり、観光スポット間を効率よく巡ることができます。
以上がPerplexityが作成した回答です。京都初心者が1日で行くことができるメジャーな観光スポットをいい感じで提案してくれいませんか?、更に移動手段まで提案してくれています。人間にこちらの要求を伝えるように、こちらの要望をできるだけ詳細に伝えるとそれに合わせた結果を一瞬で返してくれます。凄いとしか言いようがありませんね!
今までの検索には、検索スキルとか必要とか言われていましたが、もうそんな時代は過去になり。
普通に聞けば人間のように答えを返してくれます。
追加の質問をしてみる
回答の下に追加の質問が5件、AIによって作成されています。
右の「+」ボタンを押すと、追加で質問することができます。
「京都で一番美しい紅葉の名所はどこ」を選択してみました。
なるほど、といった感じではないでしょうか。はじめの質問で、今週末というキーワードから類推される「紅葉」▶紅葉の時期というのも考慮に入れられていると思います。
今までの検索エンジンでは、質問に対するWebページしか出してくれませんでしたが、Perplexityでは、複数の検索結果を、こちらの意思を類推し、まとめていい感じに、要約して返してくれます。
この、いい感じにって言うのが素晴らしいですよね。
手入力の追加質問をしてみる
AIの追加質問でピンとくるものがない場合は、自分で追加質問することもできます。
「このプランを工程表にして」と質問してみました。
以下がその回答となります。一瞬で工程表を作成してくれましたね!
ここまで作成してくれれば実際にチェックしながら詳細を詰めていけばいいでしょう♪
回答
以下は、京都日帰り旅行の工程表です。時間を参考にしながら、効率よく観光を楽しんでください。
京都日帰り観光工程表
時間 | 活動内容 | 詳細説明 |
---|---|---|
8:00 AM | 清水寺訪問 | 朝早くから訪れ、混雑を避けて清水の舞台からの眺めを楽しむ。 |
9:30 AM | 二年坂・三年坂散策 | 石畳の道を歩きながら、お土産屋やカフェを楽しむ。 |
10:30 AM | 八坂神社参拝 | 厄除けや商売繁盛のご利益で知られる神社を訪れる。 |
12:00 PM | 祇園エリアでランチ | 京料理やおばんざいを提供するお店で昼食。 |
1:30 PM | 金閣寺訪問 | バスで移動し、金色に輝く舎利殿と庭園を堪能。 |
3:00 PM | 嵐山散策 | 渡月橋や竹林の小径を歩きながら、自然豊かな景色を楽しむ。 |
5:00 PM | 京都市内へ移動 | 市内へ戻る。 |
5:30 PM | 祇園散策 | 夜の祇園を散策し、ライトアップされた風景を楽しむ。 |
この工程表では、地下鉄・バス一日券を利用すると便利です。この券で市内移動がスムーズになり、観光スポット間を効率よく巡ることができます。時間は目安なので、実際の状況に応じて調整してください。
Perplexity活用のコツ
- 具体的質問をする
質問の状況をできるだけ詳しく伝える - 検索範囲を絞り込む
場所、時間などを入れて - 複数回の対話を重ねる
思った結果が返ってこないこともあります。「クエリを編集」により、質問文を編集して再度質問してみましょう。
Perplexityアプリのダウンロード
ブラウザでも十分使えますが、Google検索のようによく使うので、アプリを携帯に入れておいたほうが便利です。以下のリンクよりダウンロード下さい。
Perplexity – 自由に尋ねる
Perplexity AI, Inc.無料posted withアプリーチ
Perplexity AIの活用シーン
- 情報収集
- レポート作成
- アイデア出し
いかがでしたか?Perplexity AIの基本的な使い方から応用まで、幅広くご紹介しました。AIツールは難しそう…と思っていた方も、この記事を読んで少しは親しみが湧いたのではないでしょうか。Perplexity AIは日々進化を続けています。とりあえず使ってみて次世代の検索を感じて下さい。
そして自分なりの活用法を見つけてみてください。きっと、あなたの日常やビジネスに新たな可能性をもたらしてくれるはずです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。Perplexity AIの世界を楽しんでくださいね!
次回はもう少し踏み込んだ使い方を案内しようと思います。
コメント お気軽にコメントをお願いします。