KDDIと沖縄セルラーが2025年7月23日から提供開始した「povo AI」は、povo2.0の契約者が無料で利用できるAIチャットサービスです。povo2.0アプリからAIを利用できる機能で、「GPT-4o」や「Perplexity Sonar Pro」など最新で高性能なAIモデルを何度でも無料で使えます。
このサービスは povo2.0契約者専用のpovoアプリから利用可能 で、アカウント作成や追加料金は不要。アプリの「povo AI」アイコンをタップし、使いたいAIモデルを選び、質問やお困りごとを入力するだけで手軽にAIがサポートしてくれますよ。
詳しくは公式ページへ確認してね
povo AIの特徴と使い方

利用できるAIモデル
- GPT-4o:最新のOpenAIスタンダードモデル、高性能で幅広い対応力
- Perplexity Sonar Pro:リアルタイム検索・最新情報取得が得意
- GPT-3.5:高速かつ軽量なAIモデル
- o3-mini:OpenAIの小型モデル、軽めの処理向き
主な機能・使い方
- チャット形式での質問応答
- 「今日の天気」「夕食メニュー提案」などのテンプレート利用も可能
- 文章の要約、校正、言い換え、文書作成
- PDF解析、画像アップロードによる質問(OCR対応も)
- SNS投稿文のアイデア出し(Instagram、LINE、LinkedIn、Xなど)
アプリ限定のメリット

- 手軽に利用可能:スマホさえあればアプリ内でサッと起動でき、いつでもどこでもアクセス可能
- 最新AIを無料で使い放題:GPT-4oやPerplexity Sonar Proといった高性能AIを回数制限なく利用できる
- 生活や仕事の幅広いシーンで活用可能:日常のちょっとした疑問解決から文章作成やSNS投稿のサポートまで対応
- 認証や複雑な設定なし:povo2.0ユーザーならすぐに利用開始できる手軽さ
- アップデートで新機能追加も期待できる:今後の拡張性も高い
アプリ限定のデメリット・注意点

- 対象はpovo2.0ユーザーのみ
povo AIはpovo2.0契約者限定サービスなので、povoユーザーでない方は利用できません。 - povoアプリの最新版が必須
利用にはpovo2.0アプリをバージョン1.55.0以上にアップデートする必要があります。 - オフラインでは使えない
アプリ内での利用に限定されるため、インターネット接続環境がないと機能しません。 - povoの契約形態の注意点
povoは基本料金ゼロのサービスですが、データトッピング購入がないと180日で自動解約される可能性があります。継続利用にはデータ追加などの維持が必要です。
まとめ:使えるのはpovoユーザーだけ!だが無料&高性能AIがいつでも使える魅力
povo AIは、povo2.0スマホ契約者がpovoアプリ内で無料かつ回数制限なしに使える最先端のAIサービスです。GPT-4oやPerplexity Sonar Proなど複数のAIモデルから選択可能なのも大きな魅力。
ただし利用はpovoユーザー限定で、データ通信料がかかる点には注意しましょう。アプリ限定のためスマホユーザー向けですが、使い方はとても簡単なので、皆さんも日常生活やビジネスの頼れるパートナーとして活用してみてはいかがでしょうか。
関連記事
povo回線の延命に「povoガチャ」100円をお勧めします!2025/7/7~7/24
結論:povo回線の延命には「povoガチャ」100円が最適!私も2回線ほどpovoを所持しています。私と同じくpovo2.0をお使いの皆さん、6ヶ月に一度povoではなにか購入する必要がありますよ。そんな時におすすめなのが、期間限定で登場...
コメント お気軽にコメントをお願いします。